「INTEX」子どもの年齢にあったプールを選ぶ (1才から3才まで使用したプールを卒業し大きいプール購入)

子育て

こんにちは、fumiです。

この季節になると、水の事故について毎日ニュースが流れてきますよね。

自分の子どもが事故にあったらと思うとゾッとします。しかし、子どもには楽しい思い出を作らせてあげたいというのが親の気持ちでもあります。

小さい子どもの場合は目を離さない、ライフジャケットなどを装着するなどの対策が必要だなと感じます。

うちの子どもも4歳になり、そろそろ海や川、プールなどに連れて行ってあげたいと思っていますが、今回はお家で手軽に水遊びができるプールを新しくしたので紹介したいと思います。

ナチュラム 楽天市場支店
¥3,980 (2024/06/21 13:51時点 | 楽天市場調べ)

INTEX(インテックス)社とは

インテックスは、欧米を中心に空気を注入して膨らませるアイテムの世界シェアNo.1のブランド。エアーベッドだけでなく、ビーチボールや浮き輪、家庭で使えるプールなどを販売しており、世界100以上の国と地域で愛されています。

そんなINTEX社の製品なので、安心して購入しました。

赤ちゃんでも安心して使用できるプール(レクタングラーベビープール)

以前まではINTEX社製のレクタングラーベビープールを使用していました。

こちらのプールは大きさも小さく浅いため、小さい子どもでも安心して遊ばせることができます。

うちも1歳から3歳までは使っていました。

特徴

1 空気は2箇所から入れる。

周りの部分

床面

こちらのプールは小さい子どもが遊ぶことを想定しているため、床面にも空気を入れます。

転んだりして頭を打っても大丈夫なようになっています。しっかりと考えられていますね。

2 大きさ

大きさは写真の通りです。水量の目安は18cmまでとなっています。

この深さなので、子どもも安心です。ただし目は離せませんが。笑

スイムセンターファミリープール

前のプールでは物足りなくなっていたので、こちらのプールを購入しました。

大きさは前のプール(レクタングラーベビープール)に比べるのかなり大きいです。

特徴

1 空気は2箇所から入れる。

上段と下段に分かれています。

前に使っていたプールと違い、底に空気は入らずビニール1枚しかありません。

転んだりしないように注意が必要です。

また、空気を入れる口は大きいため空気入れは必ず必要となります。

僕は電動エアポンプを持っていなかったため、手動の空気入れでいれましたがかなりきつい。汗

プールやキャンプでも使える、電動エアポンプの購入を検討しています。

FIELDOOR(フィールドア)
¥2,200 (2024/06/21 13:51時点 | Amazon調べ)

2 大きさ

写真にも書いてありますが、

2.62m×1.75m×56cmの大きさになります。

かなり大きいため、大人でも十分に入れる大きさになっています。子どもも楽しそうでよかったです。

水量は770Lとなっており、プールに水の最大マークがついているため、こちらまで入れます。

水はかなりの量必要になります。もったいないので土曜日に水を入れ、土日両方遊ぶようにしています。

水もタダじゃないですからねー。汗

まとめ

今回新しいプールを購入しましたが、家のプールも年齢に合わせた大きさのものを購入した方が良いと思いました。

世界的に有名なメーカー(INTEX)なだけあって、いろいろと考えられているなと感じました。

もう少し大きくなったらフレームタイプの物を購入したいと思っています。

海や、川、プールに行くのも良いと思いますが、お家プールでゆっくりと家族で楽しむのも良いと思いますよ。

INTEXには他にもいろいろな商品があるので見てみてください。

おわり

プールやキャンプなどで使える電動エアポンプも購入すると楽に膨らませることができます。

ナチュラム 楽天市場支店
¥3,980 (2024/06/21 13:51時点 | 楽天市場調べ)
FIELDOOR(フィールドア)
¥2,200 (2024/06/21 13:51時点 | Amazon調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました